
朝日新聞デタル
ナ下でリモートワークが広がったことなどを背景に、副業に取り組み、給与とは別に個人的な収入を得る人が目立ってきた。こうした、注意しなければならないのが税金の取り扱いだ。勤め先から源泉徴収をされない所得は、一定額を超えると、確定申告をしなければならない。納税に不公平が生じないよう、国税当局が「無申告者」への監視を強めている。
関係者によると、動画をユーチューに投稿し、その報酬などとして約3600万円を得ていた男性が、確定申告をしていなかったとして、関東信越国税局の税務調査を受けた。重加算税を含む約700万円を追徴課税されたという。
男性はかつて会社員だった。当初、国税局に対して「確定申告が必要なことを知らなかった」という趣旨の説明をしていたという。
とが、さらに調査を進めた国税局が、新たな事実をつかんだ。
税務調査を受けた場合にどう対応するか。そんな動画を視聴していたという。
さらに追及を受けた男性は、意図的に申告をしなかったことを認めた。国税関係者は「確信的な無申告だったのに、それを隠そうとする。言い逃れの典型例だ」と指摘する。
■給与以外の所得、20万円超で申告が必要
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec465f401ca7d6f7c0bb4cebf6bd3a2291048df
※前スレ
【納税】ユーチューー確定申告せず700万円追徴 税務調査を受けた場合の動画を視聴 国税が「無申告者」監視 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678497027/
★ 2023/03/11(土) 10:10:27.59
引用元: ・【納税】ユーチューバー確定申告せず700万円追徴 税務調査を受けた場合の動画を視聴 国税が「無申告者」監視 ★2 [ぐれ★]
1人6~700万円くらいしか残らないのか
これ、故意ってことない?
売名すら金稼ぎに使うからあいつら
【確定申告の提出期限は3月15日】
あと残り4日間!!
これを過ぎると無申告加算税
もし、脱税なら追徴課税で凄いことに!!
スレ立つ度に
同じ書き込みするのはやめてくれよ
低学歴なんやろなあw
いい友達を作りなさい
旅行に沢山行きなさい
よっぽど全部裏経済なら違うけどな
>>5で書かれている意味くらい理解しろよアホ
だからナ禍の支援金とか風俗関係者は受け取れないんだよ
国もカじゃない
3600万円なら、年間1億2000万再生w
1日約3万3000再生あれば達成できる
1日33万回再生だろ
全ての領収書とかとってなさそうだし
無知だからレたら経費扱いにしようと領収書だけは取ってんじゃない
無申告でレたらそんなの関係ないのにw
YouTuberのスーツ君が
↓
山尾みたいなレシート捏造絶対やってる
ごめん
うっかり経費二桁多く入力してしまったわ
わ、セーフ?
すでに、内閣総理大臣の岸田文雄がやっていたろ!
ウーーとか経費と売上を報告したら終わり
いきなり逮捕ってありなんか?
卑怯やろ
そして税務署も調べる
逆に低い人は経費でそうさい出来るからレシートや領収書は細かくノートに貼って保管しとけ
寝かせて置くのが美味しいんだろうw
自営業の間では笑い話として「おみやげ(追徴課税額の事)が少ない間は税務調査は入らない」と言われておりますw
真偽は不明なので信じないでね
そんなもんだと思うよ
申告漏れの10%前後だから
ちなみに呼び出しで面接があって汲む理由があれば減らしてもらえる
ありそうな酷い話だなw
税金であいつら食ってるんだからな
あと外国人もな
知らないわよそんなの
ちゃんとおしえなさいよ学校で
Amazonはwebから領収書発行できるだろ、それをコンビニのコピー機で印刷しろよ
そもそも普通はクレカ払いだからクレカ側の明細とセットで出さないと駄目だがな
脱税するならいつもニコニコ現金払いw
3600万くらいなら結構の人間が稼いでるぞ
せいぜい登録者数5万人くらいいて5年ありゃいける
毎日8時間配信とかなら仕事として認められるかもね
>確定申告してるのかな
する訳がないw
自民以外でこいつらを規制するって党あったら入れてもいいかもな