
日本のソーシャルメディアでは今週、10代の少年が醤油さしをこっそりなめて戻す様子を捉えた動画が広まり、「寿司テロ」という言葉が登場した。
この動画は岐阜市内のスシローの店舗で撮影されたもの。その後、これをまねした様子の模倣犯による動画も浮上した。
こうした動画はインターネット上で厳しく批判されている。
日本人のツイッターユーザーは「気持ち悪い」などと投稿し、回転寿司店で食事することへの不安をあらわにした。モラルを問う声や、迷惑行為をした人たちに対する批判も多くみられる。加害者の多くは子どもとみられる。
清潔重視で知られる日本は、一連の動画で大騒ぎになった。
1月29日に浮上した動画に続き、同様の動画(タイムスタンプが古いものもある)が複数が拡散された。これらの動画は4000万回以上再生されている。流れてくる寿司にわさびを山盛りにして台無しにする客や、粉末状の緑茶が入った容器からスプーンを取り出してなめる客がなどが映っている。
迷惑行為により、スシローを展開する「あきんどスシロー」の株価は今週初めに一時5%下落。その後は回復した。
同社は声明で、「迷惑行為を行った当事者と保護者から連絡があり、お会いして謝罪を受けましたが、当社としましては、引き続き刑事、民事の両面から厳正に対処してまいります」とした。被害届は1月31日午後に警察に提出したという。
当該店舗については醤油さしを全て交換。防止策としては、スシロー全店を対象に新たな食事ルールを導入するとした。
「スシロー全店を対象に、テールに備え付けの食器や調味料にご不安をお感じになられた場合、お申し出頂ければ、別途保管しております消毒済みのものに交換させていただきます」
「なお、対象店舗とその近隣店舗におきましては、お客さまにはお手数をお掛けしますが、食器類、調味料等の置き場を店内に設置し、ご自身でテールまでお持ちいただく対応と共に、テール席と提供レーンの間に一部アクリル板の設置を早急に実施いたします」
日本メディアによると、同様の被害を受けた別の飲食チェーン「はま寿司」と「くら寿司」も、法的措置を取る予定だという。
時事通信によると、くら寿司はベルトコンベアの上に設置したカメラを用い、迷惑行為を検知するシステムの導入を進めるという。
回転寿司は外食の定番として、日本で何十年も前から親しまれている。
今週に入り、ツイッターではハッシュタグ「スシローを救いたい」がトレンド入りするなど、回転寿司チェーンを支持する声が相次いでいる。
(英語記事 ’Sickening’ sushi diner pranks enrage Japanese)
https://news.yahoo.co.jp/articles/54dd0975dbee1513a48c5862ae48cdd52678cc62
引用元: ・【BBC】回転寿司店で不衛生な悪ふざけ動画、日本で大勢が激怒 [えりにゃん★]
日本人に食い物で喧嘩を売るとはカなことしたよな
家畜だから)
いやむしろ現代の軽犯罪から大量人クラスの重犯罪までピンからキリまで承認欲求が動機に食い込んでるぞ
関係ない所で政治の話とか
やべー奴だろ
雑談で政治の話?
良い歳してこじらせてんなあとしか
https://youtu.be/xxqTXlMVizg
そう、そのおかげで
安くて美味しいものを
安心して食べられる
そういう信頼を全て台無しにした
本人が絶望的に頭が悪いので
わかってないみたいだけど
アメリカ人も理解してくれるだろ
企業が一般人をここまで追い込んで大丈夫か?
企業側もあまり賢くないような気がする
嘘広告やってた会社だぞ
それとこれは別の話しだぞ
スシロー自体がこれまで叩かれる様な事を続けてきたから、
甘い処理はできない
ここまでってほどか?
損害賠償請求するのは企業として当たり前だろうに
日本人は責任を取ってクソ餓鬼でもする、って
政治に関してはすぐに忘れるし、そもそも理解できないから消去法で自民
加害者が100%悪いが
キのイタズラで集団リンチして半しにするインドや国と大差無いな
余裕がないし大人げない
スシローもおとり広告とかやってたし、印象悪いし
金や謝罪だけじゃ済まないだろう
この家族親戚自動終わりだな
対策する > 価格上がる、気軽に食えない > 客が減る > 価格があがる > 店つぶれる
カな事したな
親にかまってもらいたかったのかな
ツつけるのはアメリカ人もビックリ
アメリカ辺りだと黒人の客がそれやると
容赦無く銃されるだろうからね
賠償で済ませてくれる日本はまだ優しいよ
そりゃ激おこぷんぷん丸になるよ
厳罰に処するべきだ
もはやペロ君は極悪人のイメーだ…
インウンドの客をすべて失っただろうしな
こりゃ損害賠償100000億円か
ああいうとなら客・店員互いに目が届くから安全
若者の度胸試しみたいになってる
実際にはそれくらいだろうけど、被害として訴えてのインパクトにはなるかと。
といっても、数百万の賠償も普通に痛いだろうよ。
一店舗だけならそうかもしれんが、 全ての店に対して ダメーを与えたのと同じだから かける店舗数になるんじゃないのか
底辺のファミレスはチンパンーみたいに騒ぎまくるキが一番鬱陶しい
責任感って金あって言えることだからな
必ず一定数秩序を乱す人が生まれる
現代社会はネット拡散によりそれが社会テロとなり得るそういう時代
防ぐ事は困難
物理的にツールを規制するしか手段はない