
ここは主に料理人(プロ)を見るのが趣味の人のためのスレです。
初見さんにも優しくしましょう。
・誹謗傷禁止
・特定個人への粘着禁止
前スレ
Youtubeにある料理人の動画紹介スレ 12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1647752795/
引用元: ・Youtubeにある料理人の動画 本格紹介スレ 13
俺もか?w
> YouTubeにある料理人の動画を紹介したり語るスレです
> ここは主に料理人(プロ)を見るのが趣味の人のためのスレです。
> 初見さんにも優しくしましょう。
料理をする人じゃなくて料理人を見るのが趣味の人のためのスレになったのか
chef ropia
アクアパッツァチャンネル
城二郎
ポールボキューズの料理教室
三國
帝国ホテル
フランス料理_Syllabus
アルケッチャーノ奥田政行
yugetube
レーロ
まあ実際全部作れる訳じゃないから見て楽しんでるんだけど
近くの農家で売ってる季節の野菜で色々作ってるよ。
昨日は紫玉ねぎと生ハムのマリネ作ったよ
イタリアンはドライやフレッシュハーにこだわってしまうね料理はストレス解消にいいと思う
フレッシュハーもいいよね
去年からプランターでタイム、ル、イタリアンパセリ、ディルを栽培している
摘んだかりのルをすり鉢でペーストにしたェノベーゼがお気に入り
一晩塩したサーモンをスライスして塩漬けケイパーとディルで食べるのもいい
それまでのプッタネスカは今思えトマトソースなんだよな
色々な味がトマトで増幅される感が良
そこに加えてまーやのマグロのプッタネスカでプラスαでたのも良い
小倉プッタネスカにまーやのように魚介を加えるのが我が家の今のームだわ
韓国は、空港で降りた瞬間にニンニク臭いって言うけど、
イタリアもそうなのかなあ?
イタリアンは向こうでYouTubeをカにしたけれこっちでやれいい
>>35
ここで料理談義したけれすれいいと思うけどスレタイにYouTube付けたら今みたいな感じになると何故学ないのかが不思議
こんなスレもあったけど
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1603674986/
あのチーズがなけれ小倉式の仕上げ方にするのはちょっと難しかったかもしれない
小倉さんなのか師匠の流儀なのかは分からんが
壮大な映画を見終わったような感動するレベル
この人には天才を感じる
やっとまともな味に出会えて感動したけど、結局5~10回くらい作って飽た
単純にプッタネスカが好みじゃなかったってのもあるかもしれないけど味が濃すぎる
豚トロで作る本格的なカルボナーラのレシピ公開 – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lOkLJwJ4gdk
ほんのり酒粕の良い風味がして肉の臭みはまるでない
(実際そういう商品が仙台にある)
パスタ動画でも4万だもの
みんないまは何を見ているの?
他人使わないと再生数稼げないのは笑える
イタリアのお土産とはいえさ
そういうの比べられたくないから消したんじゃないの
すでに一回辞めて出戻りだけどね
趣味で好勝手やっているのが自由で楽だよ
↑
俺の初投稿がこれ。
長文でもないし連投でもないしアンカーもない。
これに反応した千葉婆が「アンカーつけた長文連投!」と真っ赤なウソ。
今まで長文だった事も連投した事もアンカーつけた事もない。
遡ってみても長文連投など存在せず、アンカーもなし。
千葉婆に粘着された住民達のレスはどれも短文~並の文字数かり。
しかも1投稿かりで連投はない。
それに対して噛み付いてる千葉婆の方こそが連投してる形跡あり。
(短時間でIDを変えまくって集攻撃してるが文体でレレ)
アンカーつけて長文連投しているのは千葉婆本人だけだった
というのが結論であり真実。
読んでる設定にされててびっくり
アンカーなんてつけたこともないし
アンカーという単語すら千葉ア以外は誰も使わない
アンカー連呼で有名だもん、この婆
普通はみんな「レスつける」「レスした」っていうからね
「アンカーつける」なんて古めかしい間違った表現する人は
千葉害婆以外に一人もいない
必ず過剰反応して噛み付いてて同一扱いしてくるよ」と
他スレで言われてたから試してみたら、本当にその通りで笑った
またあっちで報告してくるね
とりあえず横文字使え今風!と思ってる人特有のネラー廃語