1: ななしさん 2023/08/20(日) 08:34:28.26 ID:??? TID:gundan
米ハリウッドの大手エンターテインメント企業が動画配信サービスを値上げし、
安価に動画を視聴できる時代が終わりつつある。
安価に動画を視聴できる時代が終わりつつある。
15年前にネットフリックスがサービスを開始して以来、利用者は高額なケールテレビのパッケー契約を解約して動画配信サービスに移行してきたが、今では両者の利用料金に大きな違いはなくなった。
米国の主な動画配信の料金の合計は今秋に87ドル(約1万2600円)になる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD176VW0X10C23A8000000/
引用元: ・【動画配信】 格安視聴の終わり
2: ななしさん 2023/08/20(日) 08:35:11.14 ID:AFqiH
ほぇーたけぇー
3: ななしさん 2023/08/20(日) 08:36:46.86 ID:risVy
普通にTSUTAYAやGEOのリアル店舗に行ってDVDを直接借りる方が安くて確実でコスパ良くね?
48: ななしさん 2023/08/20(日) 09:28:24.24 ID:vwIu7
>>3
D兄だけでおけ
創作ならアニメで十分
D兄だけでおけ
創作ならアニメで十分
65: ななしさん 2023/08/20(日) 10:35:16.99 ID:HcJ10
>>3
安くねえよ。返す手間もかかるし、延滞料もかかるし、HuluやABEMAとかいくらでも代価手段ある
安くねえよ。返す手間もかかるし、延滞料もかかるし、HuluやABEMAとかいくらでも代価手段ある
67: ななしさん 2023/08/20(日) 10:37:30.97 ID:LCxkj
>>65
会社帰りに借りて、翌週の会社帰りに返すから問題無し
延滞料も延滞しないように自己管理してるんで問題無し
新作は翌日返すようにしてるんで問題無し
会社帰りに借りて、翌週の会社帰りに返すから問題無し
延滞料も延滞しないように自己管理してるんで問題無し
新作は翌日返すようにしてるんで問題無し
78: ななしさん 2023/08/20(日) 10:59:30.33 ID:e7cPi
>>4
日経記者の頭の悪さは相当だよな
なんで年額とか月額の二文字を金額の前に入れられないのか?
日経記者の頭の悪さは相当だよな
なんで年額とか月額の二文字を金額の前に入れられないのか?
5: ななしさん 2023/08/20(日) 08:37:54.15 ID:AYSuq
映画会社ごとに提携してるチャンネルが違うから
何個も入らないと行けなくてクソだよな
何個も入らないと行けなくてクソだよな
7: ななしさん 2023/08/20(日) 08:39:36.10 ID:4Y1HH
こういうのは需要と供給だから
高くなれば加入者減るだろう。
高くなれば加入者減るだろう。
8: ななしさん 2023/08/20(日) 08:39:36.78 ID:l30UC
月にしても1000円ほどなら、まだ全然安いじゃん?
9: ななしさん 2023/08/20(日) 08:40:25.73 ID:AFqiH
物価や賃金安い視聴者は近いうちに消し飛びそうだな
産業そのものが更地になったらマシになるかもしれない
産業そのものが更地になったらマシになるかもしれない
10: ななしさん 2023/08/20(日) 08:41:13.51 ID:xTXUb
パラマウントは日本でサービスやらないのか?
スタートレックの新シリーズかみたい
スタートレックの新シリーズかみたい
11: ななしさん 2023/08/20(日) 08:43:56.31 ID:dWfcQ
それはそうと今季のミッションインポッシルもワイルドスピードも途半端な終わり方してイラつくわ
113: ななしさん 2023/08/20(日) 23:20:23.83 ID:dWfcQ
>>13
そうなんだ、、
そうなんだ、、
15: ななしさん 2023/08/20(日) 08:46:38.67 ID:bbAgs
>米国の主な動画配信の料金の合計は今秋に87ドル(約1万2600円)になる。
年に?
16: ななしさん 2023/08/20(日) 08:46:40.10 ID:GoWxA
違法視聴が増えるだけですね
まあ海外にそういうサイトがあるから別に困ってない
まあ海外にそういうサイトがあるから別に困ってない
18: ななしさん 2023/08/20(日) 08:47:32.63 ID:rtw5i
観たい時だけ契約すればいいだけじゃね?そんなに毎日のように観ないでしょ。時間も無いし
19: ななしさん 2023/08/20(日) 08:50:43.84 ID:gjGd6
大手が独占してから値上げに踏み切るとか
見たいの見た奴から解約していくやろ
見たいの見た奴から解約していくやろ
21: ななしさん 2023/08/20(日) 08:54:05.12 ID:rhwz0
動画配信高い!てなったら、それなりの数の人が脱落してYoutubeとテレビに戻るんやろな
35: ななしさん 2023/08/20(日) 09:05:33.02 ID:UZhpx
>>22
ファミリーファミリー言い始めてから受け付けなくなった
ファミリーファミリー言い始めてから受け付けなくなった
23: ななしさん 2023/08/20(日) 08:54:32.13 ID:C2UcC
市場を独占すれば値上げする
外資の常套手段
39: ななしさん 2023/08/20(日) 09:10:28.45 ID:6IvVv
>>23
独禁法なくなったっぽいよね
独禁法なくなったっぽいよね
25: ななしさん 2023/08/20(日) 08:57:17.32 ID:7CAhe
ドル高や。日本だと年6000円みたいなもんだし普通では
26: ななしさん 2023/08/20(日) 08:59:33.70 ID:C60T3
NHK の受信料並みかな
安いだろ偏向報道すら謝罪出来ない所に金払うより
安いだろ偏向報道すら謝罪出来ない所に金払うより
29: ななしさん 2023/08/20(日) 09:02:16.63 ID:h797F
スカパーとか3,000円4,000円 ch毎にボッタクってるより全然マシ
30: ななしさん 2023/08/20(日) 09:02:27.91 ID:vsyY6
レンタルは延滞ペナルティがあるからな
今更無理だろう
今更無理だろう
37: ななしさん 2023/08/20(日) 09:08:54.52 ID:rtw5i
観たい旧作はほとんど観てしまったから、継続して契約するメリットは無いんだよな。新作観たければ都度購入の方が安いし
44: ななしさん 2023/08/20(日) 09:19:04.94 ID:KAjJv
>>40
NHK受信料って
無修正エロ非合法DLサイトより高額だからな
NHK受信料って
無修正エロ非合法DLサイトより高額だからな
動画配信高いと言いながら
テレビ観てる奴って
知的障害なんだろうな
46: ななしさん 2023/08/20(日) 09:22:57.76 ID:9HWna
NHKのイカれた料金設定ワロタw
50: ななしさん 2023/08/20(日) 09:32:49.50 ID:KAjJv
ショートものなら
わりと手軽に作れるソフト、アプリも
ちらほら出始めてきたAI動画生成
わりと手軽に作れるソフト、アプリも
ちらほら出始めてきたAI動画生成
動画配信の次にくるものは
AI動画生成
57: ななしさん 2023/08/20(日) 09:51:39.45 ID:jPtty
これよくわからないんだけど、1ヶ月で87ドルって話?だよね?
アメリカで1年87ドルなら激安でしょ
アメリカで1年87ドルなら激安でしょ
62: ななしさん 2023/08/20(日) 10:13:44.30 ID:rOEUC
>>57
合計で、だから違うんじゃね?
何が合計でなのか分からんけど
合計で、だから違うんじゃね?
何が合計でなのか分からんけど
60: ななしさん 2023/08/20(日) 09:59:29.20 ID:pqfEo
日本のAmazonプライムが安過ぎなんだろな
68: ななしさん 2023/08/20(日) 10:44:15.41 ID:uR6lN
ハリウッドなんか観ないからどうでもいい
69: ななしさん 2023/08/20(日) 10:46:43.67 ID:ZvEG5
月額だろ
テレビと変わらなくなったって言ってるんだし
アメリカの民放等のテレビ視聴料金は月80か100ドルくらいだろ?
テレビと変わらなくなったって言ってるんだし
アメリカの民放等のテレビ視聴料金は月80か100ドルくらいだろ?
71: ななしさん 2023/08/20(日) 10:48:26.64 ID:cQZMz
ビデオ屋さんで時間潰すの楽しかったよな
旧作100円の日はたくさんAV借りた
旧作100円の日はたくさんAV借りた
88: ななしさん 2023/08/20(日) 11:18:51.00 ID:1pO0a
Amazonって分かりやすく値上げするから目立つけど
楽天やyahoo、auなんかの経済圏なんて数ヶ月おきにちまちま改悪しているという姑息さw
楽天やyahoo、auなんかの経済圏なんて数ヶ月おきにちまちま改悪しているという姑息さw
99: ななしさん 2023/08/20(日) 11:49:44.47 ID:1bRfd
TSUTAYAとゲオとか、視たいのだけ選べる方が自分には合ってる
110: ななしさん 2023/08/20(日) 22:56:30.15 ID:Gpmsv
ツタヤに行く交通費だけでサスク出来るからな
111: ななしさん 2023/08/20(日) 22:57:27.33 ID:vmK58
フールーだって月額1050円だから年額にしたらこんなもん