1: ななしさん 2023/08/12(土) 18:47:30.07 ID:??? TID:Gyunyu
新潟市
画像
画像
https://i.imgur.com/cFSCC1H.jpg
https://i.imgur.com/beBTVvS.jpg
https://i.imgur.com/m7JYqS1.jpg
https://i.imgur.com/Rds8RU0.jpg
https://i.imgur.com/30Bam7r.jpg
【新潟市央区】8月26日(土)「萬代橋誕生祭」が開催されます
新潟市民に愛される萬代橋は今年で架橋94周年。2023年8月26日(土)に萬代橋誕生祭が開催されます♪
イカソースで
https://niigatakita-higashi.goguynet.jp/2023/08/08/bandaibashitanjyousai/
引用元: ・【 画像 】 雪と米のイメージしかない「新潟」、メチャクチャ都会だったことが発覚🏙️
7: ななしさん 2023/08/12(土) 18:50:06.55 ID:WTVw8
>>1
伊勢丹もあるしな
新潟とか思えない高級ランドの品揃え
伊勢丹もあるしな
新潟とか思えない高級ランドの品揃え
https://i.imgur.com/kZP26n4.jpg
https://i.imgur.com/YJLuQQr.jpg
18: ななしさん 2023/08/12(土) 18:58:42.36 ID:W37Ct
>>7
内田さんお疲れ様ーーすっ
内田さんお疲れ様ーーすっ
68: ななしさん 2023/08/12(土) 20:15:32.73 ID:IBiF8
>>1
箱モノだけ撮られてもね
箱モノだけ撮られてもね
142: ななしさん 2023/08/12(土) 23:37:28.19 ID:Bn5vr
>>1
1枚目は台北?
1枚目は台北?
https://pixabay.com/ja/photos/台湾の-台北-夜景-都市-497003/
2: ななしさん 2023/08/12(土) 18:48:11.00 ID:6r2Gc
新潟市は、新潟県の下越地方に位置する市。新潟県の県庁所在地及び人口が最多の市であり、政令指定都市である。市域には8行政区が設けられている。1889年に市制施行。 本州の日本海側では、唯一の政令指定都市であり、最大の人口を有する都市である。「新潟」の表記については「新潟県#「潟」の字について」を参照。
ウィキペディア
…
ウィキペディア
人口: 81.02万 (2015年) 国際連合
万代シテイ: 新潟市歴史博物館
萬代橋: NEXT21と古町
ウィキペディア
…
ウィキペディア
人口: 81.02万 (2015年) 国際連合
万代シテイ: 新潟市歴史博物館
萬代橋: NEXT21と古町
3: ななしさん 2023/08/12(土) 18:48:18.12 ID:G2CFF
弥生遺伝子があると都会になるのに
縄文遺伝子は都会を作れない
縄文遺伝子は都会を作れない
5: ななしさん 2023/08/12(土) 18:48:40.19 ID:gJdp2
またまたぁー
御冗談をー
8: ななしさん 2023/08/12(土) 18:51:01.29 ID:trlPs
新潟駅周辺だけやで
関越で走ってると田んぼしかない
関越で走ってると田んぼしかない
57: ななしさん 2023/08/12(土) 19:57:54.50 ID:nQ116
>>8
新潟の駅は新宿くらい栄えてるよな、一本奥の道まで進んだら途端に田んぼ畑、山が出てくるけどw
新潟の駅は新宿くらい栄えてるよな、一本奥の道まで進んだら途端に田んぼ畑、山が出てくるけどw
9: ななしさん 2023/08/12(土) 18:51:52.61 ID:7Jxg4
まあ、天気がいつも悪くて暮らしにくい町ではある
10: ななしさん 2023/08/12(土) 18:52:16.94 ID:2BSHD
東京よりイタリアンの店も多いし
11: ななしさん 2023/08/12(土) 18:53:33.76 ID:GXnEt
ニュー速まで新潟イが
25: ななしさん 2023/08/12(土) 19:03:44.37 ID:XtHMC
>>14
それな
それな
15: ななしさん 2023/08/12(土) 18:56:08.09 ID:23Ood
燕や三条もあるしな
16: ななしさん 2023/08/12(土) 18:56:25.22 ID:taNnj
なんなら新潟市は雪がほぼふらんしな
新潟市はイメーの新潟県らしくないが新潟県の代表なんよな
新潟市はイメーの新潟県らしくないが新潟県の代表なんよな
19: ななしさん 2023/08/12(土) 19:00:36.48 ID:RHlNc
新潟市の知り合いが、「城があったらもっといいのに。」
ってよく言ってるわ。
ってよく言ってるわ。
29: ななしさん 2023/08/12(土) 19:06:38.80 ID:eNeLE
>>20
長野でさえ地下鉄あるのに
長野でさえ地下鉄あるのに
21: ななしさん 2023/08/12(土) 19:02:57.37 ID:5GsbH
江戸時代は江戸を超えて世界最大の都市だったらしいな
23: ななしさん 2023/08/12(土) 19:03:10.26 ID:8a3ak
えーここニューヨークだろ
26: ななしさん 2023/08/12(土) 19:05:59.48 ID:4f81g
新潟市とか山形市とか太平洋側に比べれば雪降るよ
そのくせ夏も暑い
今後の温暖化を考えると雪が少なくて夏の最高気温も低めな
仙台、盛岡(最高気温33℃くらい)、函館、室蘭、苫小牧(最高気温30℃くらい)
辺りの地価は上がると予想
そのくせ夏も暑い
今後の温暖化を考えると雪が少なくて夏の最高気温も低めな
仙台、盛岡(最高気温33℃くらい)、函館、室蘭、苫小牧(最高気温30℃くらい)
辺りの地価は上がると予想
30: ななしさん 2023/08/12(土) 19:06:44.83 ID:F4Wxy
>>26
室蘭は街がんでる
室蘭は街がんでる
35: ななしさん 2023/08/12(土) 19:13:13.96 ID:LlPcN
>>33
高速道路って無料にする体で金取ってるんだぞ無料になってないなら詐欺師がずっと金取ってるんだ
高速道路って無料にする体で金取ってるんだぞ無料になってないなら詐欺師がずっと金取ってるんだ
37: ななしさん 2023/08/12(土) 19:14:34.67 ID:ueaoB
魚貝類がとっても美味しいのが新潟だから都会である必要はない寧ろマイナスイメーになるだろ
39: ななしさん 2023/08/12(土) 19:15:54.71 ID:5YWtE
奈良と似たようなもんか?
44: ななしさん 2023/08/12(土) 19:20:41.61 ID:mMqwl
10~5年くらい前に徒歩で日本一周したけど新潟県は確かに栄えてた、本州日本海側のでは金沢の次くらいじゃないかな
46: ななしさん 2023/08/12(土) 19:24:35.90 ID:ArCi2
春にどこかにビューンで新潟とばされたけど全部で溝の口くらいじゃない
50: ななしさん 2023/08/12(土) 19:30:19.56 ID:zyf3V
統一教会もあるし
60: ななしさん 2023/08/12(土) 20:00:07.47 ID:QciXj
食糧自給率が100%を超えるのは北海道、東北4県と新潟だけ
未来は明るいな
未来は明るいな
62: ななしさん 2023/08/12(土) 20:02:35.59 ID:vS7Wm
で?都会だと何がいいの?汚いよ
65: ななしさん 2023/08/12(土) 20:11:07.06 ID:um4VY
イタリアンまずい
江口だんごも特別おいしくはない 普通
江口だんごも特別おいしくはない 普通
67: ななしさん 2023/08/12(土) 20:14:40.11 ID:urzuA
武漢とか田舎だろうなと思ってたら都会やしな
驚いたでしかし
驚いたでしかし
69: ななしさん 2023/08/12(土) 20:19:04.78 ID:0vJXI
ビッグシップだけの一発屋
71: ななしさん 2023/08/12(土) 20:24:34.36 ID:IoJpV
新潟の都市化なんて誰も望んでないだろ
いいから米だけ作っとけよ
いいから米だけ作っとけよ
78: ななしさん 2023/08/12(土) 20:34:00.79 ID:ORAu4
>>75
これ絶対鳥取じゃないだろ
これ絶対鳥取じゃないだろ
110: ななしさん 2023/08/12(土) 22:00:22.90 ID:kGey3
>>75
広島駅前やん
広島駅前やん
88: ななしさん 2023/08/12(土) 21:12:44.26 ID:0cVsy
日本語通じんだっけ?
99: ななしさん 2023/08/12(土) 21:38:28.54 ID:6NJOF
お、岡山には桃太郎がいるから…
111: ななしさん 2023/08/12(土) 22:00:30.53 ID:qx1kz
都会だと言ってビル群貼るのが田舎くさい