1: ななしさん  2023/07/10(月) 22:34:26.24 ID:??? TID:syoubainin
2023年7月10日
生乳余りから一転「不足」に危機感 農家の子牛仕入れ手控え背景に 再値上げ見据え需要喚起を
 乳業メーカー担当者は「来年あたりは完全に生乳が足りなくなる」と危機感をあらわにしている。ここ3年は生乳の需給緩和により「搾るが出荷できないから捨てる」といった状況が続いている。 
 業界一丸となって消費喚起策を講じている一方で、飼養コストの高騰などで厳しい経営状況のなか、昨年から今年にかけて酪農家が子牛をあまり買っていないという。 
 子牛から乳が搾れるようになるまで2~3年かかるが、その際に乳を搾れる牛がいなくなるため、来年以降は現状から一変、生乳不足に陥ることが懸念される。 
引用元: ・【乳業】生乳余りから一転「不足」の危機感 背景に酪農家が子牛の仕入れを手控え 2023/07/10
2: ななしさん  2023/07/10(月) 22:35:01.70 ID:n3Ujn
 な、生乳… 
3: ななしさん  2023/07/10(月) 22:39:04.43 ID:mZfhk
 相変わらず先見の明がない業界だな 
30: ななしさん  2023/07/10(月) 23:42:48.20 ID:bwlpd
 >>3 
いや政府指導で処分させてたじゃん
いや政府指導で処分させてたじゃん
40: ななしさん  2023/07/11(火) 00:34:49.56 ID:1gKNr
 >>30 
政府の言うことなんか素直に聞くいい子ちゃんは酪農なんかやらんよ
水産高校と並ぶS級DQNが行く高校、それが農林高校
政府の言うことなんか素直に聞くいい子ちゃんは酪農なんかやらんよ
水産高校と並ぶS級DQNが行く高校、それが農林高校
57: ななしさん  2023/07/11(火) 03:00:27.41 ID:jo6Ec
 >>40 
へーだったら、どうやって農協存続してるの?
へーだったら、どうやって農協存続してるの?
112: ななしさん  2023/07/11(火) 20:10:09.59 ID:rUDyr
 >>57 
S級DQNにも組織は運営できるからね、もちろん民度はお察しくださいレベルになるがw
S級DQNにも組織は運営できるからね、もちろん民度はお察しくださいレベルになるがw
6: ななしさん  2023/07/10(月) 22:46:10.53 ID:j1x2P
 最近、毎朝飲むようになったらこれだよ... 
7: ななしさん  2023/07/10(月) 22:47:10.93 ID:4zs6A
 2 
>>6
家に来たらあげるよ
>>6
家に来たらあげるよ
11: ななしさん  2023/07/10(月) 23:01:33.44 ID:6V800
 てすーと 
12: ななしさん  2023/07/10(月) 23:08:11.62 ID:6oXds
 乳糖不耐症なんだよ 
14: ななしさん  2023/07/10(月) 23:10:10.42 ID:aV76O
 はよ 
15: ななしさん  2023/07/10(月) 23:11:02.10 ID:hPcuc
 需要より1割減くらいの生産量にしとけば価格2倍くらいで落ち着くんじゃね? 
玉子がそんなもんだったし
玉子がそんなもんだったし
16: ななしさん  2023/07/10(月) 23:11:31.30 ID:4w67K
 だいたいホクレンのせい 
17: ななしさん  2023/07/10(月) 23:13:58.84 ID:s4ncz
 程よく出来ないものか? 
18: ななしさん  2023/07/10(月) 23:16:26.61 ID:2vZ6m
 岸田って日本の農業とか酪農潰して何がしたいんだ? 
グレートリセットの一貫なんだろうけど
グレートリセットの一貫なんだろうけど
21: ななしさん  2023/07/10(月) 23:25:22.18 ID:GDLXd
 結局は捨てずにスキムミルクにしてでも保管すべきだったというだけか 
22: ななしさん  2023/07/10(月) 23:26:47.93 ID:hIUDq
 ワイのミルクでよければ😊 
23: ななしさん  2023/07/10(月) 23:32:51.30 ID:1psl8
 カか? 
25: ななしさん  2023/07/10(月) 23:35:50.03 ID:yTYo1
 飲まんから良い 
29: ななしさん  2023/07/10(月) 23:42:45.11 ID:akPab
 なんか日本の行政って酪農家を下にみすぎじゃないか? 
口蹄疫のときも狂牛病のときも
口蹄疫のときも狂牛病のときも
31: ななしさん  2023/07/10(月) 23:43:03.21 ID:DWyHC
 加工したらええがな 
色んな種類のチーズ作ってくれ
色んな種類のチーズ作ってくれ
32: ななしさん  2023/07/10(月) 23:44:32.23 ID:qvfGj
 余っでいる時ター作ればいいのに何か作れない事情でもあるんかいな 
35: ななしさん  2023/07/10(月) 23:46:46.51 ID:DWyHC
 牛乳自体を飲む人は少なくても 
珈琲牛乳とかフルーツ牛乳とか飲むやろ
珈琲牛乳とかフルーツ牛乳とか飲むやろ
37: ななしさん  2023/07/10(月) 23:56:57.00 ID:0Z5PH
 コーヒー牛乳毎週飲んでるからなくなったら困る 
39: ななしさん  2023/07/11(火) 00:01:24.71 ID:0J6yZ
 いい加減にしろよマスコミ! 
44: ななしさん  2023/07/11(火) 00:55:50.35 ID:aIWpI
 国営にしろよ 
46: ななしさん  2023/07/11(火) 01:38:48.61 ID:vnATy
 別にいいじゃん 
足りなきゃ足りないで
牛乳無理して飲まなきゃいけない理由があるわけでなし
足りなきゃ足りないで
牛乳無理して飲まなきゃいけない理由があるわけでなし
47: ななしさん  2023/07/11(火) 01:57:28.19 ID:CsyBh
 同期みんな酪農やめちゃってる 
酷いもんよ
酷いもんよ
49: ななしさん  2023/07/11(火) 02:04:00.91 ID:K3tFn
 岸田は理念がないから 
アメリカ様や財務省の言いなり
アメリカ様や財務省の言いなり
50: ななしさん  2023/07/11(火) 02:16:44.69 ID:26eCM
 牛乳好きだから毎日飲むけど 普通は飲まないらしいな 
美味いのに
美味いのに
86: ななしさん  2023/07/11(火) 10:36:19.45 ID:qGMPf
 >>58 
絶対にこうなるとは思ってたが、効き目が早すぎて吃驚してるわ
日本の食文化の破壊は意図的よね
魚や牛乳食えなくして、コオロギしか食べられなくなる社会になるなw
絶対にこうなるとは思ってたが、効き目が早すぎて吃驚してるわ
日本の食文化の破壊は意図的よね
魚や牛乳食えなくして、コオロギしか食べられなくなる社会になるなw
60: ななしさん  2023/07/11(火) 03:33:32.59 ID:71p5z
 白米、砂糖、牛乳 
白いものは毒なんだよな
白いものは毒なんだよな
69: ななしさん  2023/07/11(火) 07:34:04.73 ID:Gar7c
 >>60 
食べ過ぎは毒、規定量ならエネルギー源。頭ごなしに毒とくくってはだめだよ
食べ過ぎは毒、規定量ならエネルギー源。頭ごなしに毒とくくってはだめだよ
62: ななしさん  2023/07/11(火) 04:26:59.67 ID:1fBc5
 鶏卵から学んだんだは^^ 
65: ななしさん  2023/07/11(火) 06:55:56.67 ID:jUn2f
 カはほっとけ 
67: ななしさん  2023/07/11(火) 07:23:00.96 ID:Srhew
 子牛に与える分も人間に回したらヤイじゃん。 
71: ななしさん  2023/07/11(火) 08:44:32.95 ID:HICxY
 つい最近大量に破棄してたよな。。 
89: ななしさん  2023/07/11(火) 12:03:12.86 ID:o0Tb9
 政府による酪農潰しが半端ねえな。 
岸田は。
岸田は。
124: ななしさん  2023/07/13(木) 03:40:34.85 ID:SXUtp
 公務員「廃業しろ!w」 
125: ななしさん  2023/07/13(木) 03:44:39.32 ID:FjS9r
 補助金やるから辞めろって政府に言われて辞めたらこうなったのかいww