1: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:41:41.68 ID:9ozJgkIh0
 奥から取ろうとしてない?食品ロス削減へ 
 長崎県立佐世保南高3年の4人グループが、授業の一環で 
 食品ロス削減のため、手前の商品から手に取ることを促すPOPをデザインした。 
 佐世保干尽のセブンイレブン佐世保干尽店に8日、贈呈した。 
 生徒たちは1年時に国連の持続可能な開発目標(SDGs)について学習し、2年時 
 には六つのグループに分かれて自分たちがでることを考え活動した。 
 生徒たちがデザインしたPOPは、「奥から取ろうとしてない?」との言葉や、の 
 食品ロス問題を周知するオリジナルャラクター「食品ロス戦隊もったいないンジャー 
 」も入れて、若々しい感性が光る仕上がりになっている。 
https://news..co.jp/articles/7b0edefe8de126c14780391ab95e62f8b49b3806
引用元: ・女子高生「奥から取ろうとしてない?」「一人一人が少しずつ意識をすれば世界は変わる」「てまえどり」
2: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:41:56.29 ID:9ozJgkIh0
83: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:08:47.42 ID:oRe6tWLR0
 >>2 
一人足りないけど
一人足りないけど
3: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:42:53.97 ID:JZVjOrXN0
 開示注意 
4: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:43:05.80 ID:dv1HYCZBp
 食品ロス問題語るならそのコンビニが諸悪の根源だよ 
7: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:44:05.69 ID:33lxLPm/0
 癖になってんだ 
奥から取るの
奥から取るの
10: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:46:01.94 ID:dC4CFyHsH
 てめえが全部買い取れ 
ワイは奥を取るやで
ワイは奥を取るやで
11: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:46:11.77 ID:zUKTihif0
 手前のが取りやすいやろにそこまでムになって否定することか 
12: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:47:17.44 ID:pCzqyoe7a
 どうせ在庫スレスレにはせんのやろ?効果としてどんなもんなんや? 
15: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:47:38.15 ID:DPg6UcqGa
 ぶっ 
19: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:49:07.28 ID:lmqsvu4dd
 こういうのはモラルに訴えても改善しない 
新鮮な商品は割増で売るんや
「20%増し」とかのシールを貼ってな
新鮮な商品は割増で売るんや
「20%増し」とかのシールを貼ってな
109: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:13:38.23 ID:bIa6vUik0
 >>20 
素直に値引すればいいのにマジで謎
素直に値引すればいいのにマジで謎
124: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:16:25.49 ID:oRe6tWLR0
 >>109 
値引シールいちいち貼るん?
値引シールいちいち貼るん?
24: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:50:47.65 ID:vggZ/v6C0
 >>22 
おにぎりとか全然違うで
おにぎりとか全然違うで
25: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:50:52.96 ID:sq0OqMGW0
 >>22 
それでいくと別に後ろから取ってもいいよね
それでいくと別に後ろから取ってもいいよね
97: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:10:41.87 ID:oRe6tWLR0
 >>22 
一般人とは違う脳みそ入ってそうやな
一般人とは違う脳みそ入ってそうやな
23: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:50:20.31 ID:7MeIvi0iM
 実際問題寿司とかは露骨に味変わるしな 
賞味期限より数時間前とかだと米パサパサでやばい
賞味期限より数時間前とかだと米パサパサでやばい
26: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:50:53.62 ID:lmqsvu4dd
 鮮度の高い商品と低い商品が同じ値段で売られているから起る現象 
29: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:52:25.91 ID:TyQ4NdAY0
 なんJ民さんは「一人一人が少しずつ意識をすれば世界は変わる。奥から取った人を見た店の、食品ロス削減への意識が高まり割引などされれば、うれしい」と話した。 
33: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:53:13.06 ID:KUJv4xag0
 子供のとスーパーで奥に手突っ込んどる人おって 
マッマからダサいからダメやでって言われてからやるやつはみっともないと思うようなって無理やわ
あと肉とかツンツンするやつ
マッマからダサいからダメやでって言われてからやるやつはみっともないと思うようなって無理やわ
あと肉とかツンツンするやつ
34: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:54:36.99 ID:eUVYzLI10
 半額なら古い方から買うぞ 
同じ値段なら新し方から買うのが当たり前やんな
同じ値段なら新し方から買うのが当たり前やんな
35: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:54:55.12 ID:PEsVPap+0
 ワイはバッグヤードから店員に一番新しいの持って越させるわ 
38: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:56:28.24 ID:PEsVPap+0
 奥が!奥が気持ちいいの!突いて!突いて! 
45: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:59:31.39 ID:nu4EmwdX0
 >>43 
コレメンス
コレメンス
46: 2chの人々  2022/06/15(水) 09:59:35.24 ID:FAtpEvZEp
 置いた時間から賞味期限3日前まで 
一次関数的に価格を落としていけばいい
ゴールは半額
一次関数的に価格を落としていけばいい
ゴールは半額
49: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:00:53.48 ID:kjzCHDbeM
 >>46 
そんな事したら欲しい商品カゴープしたまま賞味期限三日前まで居座るバカ出てくるじゃん
そんな事したら欲しい商品カゴープしたまま賞味期限三日前まで居座るバカ出てくるじゃん
66: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:03:49.84 ID:FAtpEvZEp
 >>49 
カゴープで店員に半額シール貼れって言うやつも元々いるし
今更やろ
カゴープで店員に半額シール貼れって言うやつも元々いるし
今更やろ
69: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:04:27.33 ID:Ba4WGrgc0
 >>51 
これな
賞味期限長いやつ買ってまとめ買いというエコな行為をしてるのに
なんで批判されなアカンねん
これな
賞味期限長いやつ買ってまとめ買いというエコな行為をしてるのに
なんで批判されなアカンねん
63: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:03:22.44 ID:N/n1OT7bM
 まんさんってほんまこういう実効性のないやってる感だけ演出して満足するの好やね 
76: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:07:11.29 ID:OruNeiNqa
 日本のグレタか? 
78: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:07:33.03 ID:VBcPZdLzM
 でも恵方巻大量に作って廃棄しますw 
84: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:09:00.23 ID:SrEPpc2Da
 最近はそれも見越して手前に新しいやつ並べるからな 
87: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:09:40.23 ID:X03c8w4Fa
 賞味期限切れた商品をスャンすると期限切れとるでって教えてくれるシステムあるやん? 
あれを応用すれば時間毎に段階的に値下がりするシステム作れるんちゃうの
あれを応用すれば時間毎に段階的に値下がりするシステム作れるんちゃうの
145: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:19:41.78 ID:oRe6tWLR0
 >>93 
半額おにぎり食べたことない上級か?🖕😡🖕
半額おにぎり食べたことない上級か?🖕😡🖕
98: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:11:03.93 ID:EI8neaVf0
 人間の売れ残りもロスやけどわざわざ条件悪いの買うやつおらんし… 
102: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:12:13.85 ID:UOe60MnSM
 賞味期限が今日までの奴が一番手前に置かれてたらどうするんやこいつは 
112: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:13:48.93 ID:6u/ZC5aIp
 稀に逆に並べてトラップ仕掛けてるコーナーあるわ 
133: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:17:55.08 ID:oRe6tWLR0
 >>115 
乳製品はバーコード全部同じちゃうん?
バーコードで管理してるのはその店独自の商品だけやろ
乳製品はバーコード全部同じちゃうん?
バーコードで管理してるのはその店独自の商品だけやろ
116: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:14:44.88 ID:7MmyN2Htr
 これって店側が商品の鮮度管理をしっかりすればいいだけの話なんだよね 
古い鮮度のものが売れるまで新しいものを出さなければいいだけの話
古い鮮度のものが売れるまで新しいものを出さなければいいだけの話
古いものが無くなって新しいものを陳列するまでの間に機会ロスがあるかもしれないからっていう店の理由100%のくせに
120: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:16:15.29 ID:hTwsMrZUa
 セブンがそれ言うか 
126: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:16:54.78 ID:2qBIIek+0
 むしろ賞味期限が違うものを棚に出さなければいいだけでは? 
全部売れたら次並べればいいじゃん?
人件費?人手の問題?だからその手間とコストを天秤にいれて並べているんだろ?
消費者はどの商品を選んでもいい権利がある
136: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:18:10.08 ID:KFiDNNQ4p
 >>129 
わかる
ワイの親も今日明日使う缶詰とか厳選してるわ
わかる
ワイの親も今日明日使う缶詰とか厳選してるわ
142: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:19:01.45 ID:OMx2jhcZ0
 手前から取ると食品ロス減るとは思えないけど 
店長の仕入れの腕次第じゃね
店長の仕入れの腕次第じゃね
152: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:20:13.82 ID:bk0SUHgE0
 毎日なんJでステマスレ立てまくってるブラック企業セブンイレブンよ、女子高生使って良心痛まへんのか? 
156: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:20:40.12 ID:eAHsMrZz0
 店側が客が悪いいうのほんま意味不 
じゃあ古いのなくなるまで並べるなや
廃棄ロスより作業効率というならこっちも廃棄ロスより消費保存効率だわ
じゃあ古いのなくなるまで並べるなや
廃棄ロスより作業効率というならこっちも廃棄ロスより消費保存効率だわ
159: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:21:23.58 ID:WEjG/QB60
 奥から取ったらダメって差別だろ! 
160: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:21:27.54 ID:yv5zDMLGM
 その日か数日で消費するものなら気にせんな 
卵とか生や1週間くらい置くものだとちょっと気にするけど
卵とか生や1週間くらい置くものだとちょっと気にするけど
169: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:22:57.65 ID:oRe6tWLR0
 >>161 
ワイは見て取ってるで
賞味期限同じでも手前はナおじさんのクシャミとかかかってそうだから奥から取るです
ワイは見て取ってるで
賞味期限同じでも手前はナおじさんのクシャミとかかかってそうだから奥から取るです
177: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:23:43.55 ID:1Ot1QFF1d
 さーて何人の逮捕者出るやろうな 
184: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:24:41.96 ID:FAtpEvZEp
 コンビニに賞味期限短い奴はそもそもいらん 
189: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:25:13.39 ID:uGIImVmf0
 奥のが余ったら環境に悪いと思って奥からとってる 
191: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:25:19.74 ID:/a0Pmx4RM
 こんなん考えたことも無いわ 
お前ら女々しいんやな
お前ら女々しいんやな
197: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:26:06.86 ID:E92hLY1H0
 >>191 
イチローから教わったわ
イチローから教わったわ
194: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:25:55.84 ID:5DZYwmcH0
 半額シール貼ればみんな手前取るよ 
考えようよ
考えようよ
203: 2chの人々  2022/06/15(水) 10:26:55.37 ID:ov35n7I/M
 本来売れないものが売れるようになってwinwinwinや