1: 2chの人々  2022/06/15(水) 02:56:03.00 ID:8UsoNbwW0
 何買えばええんや 
引用元: ・【悲報】CPU、買い時が全く分からない
2: 2chの人々  2022/06/15(水) 02:56:42.67 ID:MnoTNGYx0
 CPUに買い時とかあるんか? 
買いたい時に買えばええやん値段上下しないし
買いたい時に買えばええやん値段上下しないし
3: 2chの人々  2022/06/15(水) 02:57:10.88 ID:dgZNoT290
 一番高いの買え 
4: 2chの人々  2022/06/15(水) 02:57:36.56 ID:8UsoNbwW0
 zen4待ったほうがええんか? 
10: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:00:19.48 ID:ypHM1W6M0
 >>5 
最新のセレロンよりよわそう
最新のセレロンよりよわそう
7: 2chの人々  2022/06/15(水) 02:59:17.68 ID:w1bvd5HK0
 ほんとにこれはわからない 
11: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:00:22.81 ID:yker571G0
 3600から5800xに変えようか悩んでるわ 
特に困ってはないけど
特に困ってはないけど
12: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:00:28.13 ID:vBHlA9Tm0
 何かやりたいことが出来てスペック的についていけなくなったら交換や 
不便さを感じてないなら放置でいい
不便さを感じてないなら放置でいい
15: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:00:57.59 ID:8UsoNbwW0
 >>12 
不便さは思いっり感じとるわ
不便さは思いっり感じとるわ
19: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:04:21.72 ID:8UsoNbwW0
 >>17 
でももうすぐzen4出るやん?
でももうすぐzen4出るやん?
24: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:06:31.28 ID:8Is6UN130
 >>19 
多分円安で最初から高いからコスパそんな良くないと俺は予想する
12世代i5はまだそんなに影響受けてないからコスパい
多分円安で最初から高いからコスパそんな良くないと俺は予想する
12世代i5はまだそんなに影響受けてないからコスパい
29: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:10:08.66 ID:8Is6UN130
 >>27 
見たけど安いので1万ってるやん
ニが何したいか分からんけど12世代はDDR4使えるから安く済むと思うけどな
見たけど安いので1万ってるやん
ニが何したいか分からんけど12世代はDDR4使えるから安く済むと思うけどな
38: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:14:26.58 ID:IiAVg8nF0
 >>17 
ワイこの前pc組んだとi5-12400にしたけど正解?
ちなグラボは3060ti
ワイこの前pc組んだとi5-12400にしたけど正解?
ちなグラボは3060ti
25: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:06:42.42 ID:JsOVR4Nu0
 前までコスパで選んで3600と1660sで妥協したけど次替えるとはなるべく高いやつにするわ 
26: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:07:33.26 ID:QVkCJTQJ0
 意味わからん 
欲しい時に1番いいやつ買えばええだけやろ
欲しい時に1番いいやつ買えばええだけやろ
32: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:11:27.80 ID:QVkCJTQJ0
 >>28 
何買うか悩む時間をどうやって稼ぐかに充てたらどうや?
何買うか悩む時間をどうやって稼ぐかに充てたらどうや?
33: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:12:27.81 ID:8UsoNbwW0
 >>32 
稼ぎ方教えろや
知ってるんやろ?
稼ぎ方教えろや
知ってるんやろ?
34: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:13:06.76 ID:ot4pMDqw0
 13世代でもDDR4サポートしてくれるらしいやん 
ありがてえありがてえ
ありがてえありがてえ
35: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:13:22.53 ID:8UsoNbwW0
 >>34 
13世代待つか
13世代待つか
46: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:18:07.18 ID:deXSbM1b0
 12700K買ったで 
49: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:19:30.07 ID:7Snisn1h0
 intelもAMDも次のやつ出るの待つ時期やで 
50: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:19:44.57 ID:nMiDf5K20
 価格.comでPCパーツの価格変化見てる時が一番楽しい 
66: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:24:06.58 ID:Yc2D9pjsd
 >>59 
グラボで言うなら660→1060→3060tiやから4年周期やな
次は2024年や
グラボで言うなら660→1060→3060tiやから4年周期やな
次は2024年や
63: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:23:11.51 ID:OjP3s0d/0
 前回一新したのはスカイリムやるためだった気がする 
69: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:25:41.68 ID:xtQJfbW30
 次はピークパワーのintelと低発熱のAMDって感じみたいやな 
まあ完全水冷とかやる気せんしAMDのが良さそうやね
まあ完全水冷とかやる気せんしAMDのが良さそうやね
76: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:27:56.03 ID:3VrHv/gRM
 >>72 
性能重視かコスト重視かやろ後はやりたいゲームと環境やな
性能重視かコスト重視かやろ後はやりたいゲームと環境やな
78: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:28:26.72 ID:8Is6UN130
 >>72 
今年だと4ぐらいしかでないだろうから今の3+10万ぐらいじゃないの
あんさんの財布次第や
今年だと4ぐらいしかでないだろうから今の3+10万ぐらいじゃないの
あんさんの財布次第や
83: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:30:31.48 ID:3VrHv/gRM
 >>81 
今のとこあんま影響ないけど今後あがるかもしれんな
今のとこあんま影響ないけど今後あがるかもしれんな
87: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:32:13.06 ID:3VrHv/gRM
 6TのHDDは2ヵ月前より2000円くらい上がったわね 
ちょっと前のパソコン工房のセールでまただいぶ安くなってたけど
ちょっと前のパソコン工房のセールでまただいぶ安くなってたけど
95: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:35:44.70 ID:Yc2D9pjsd
 >>94 
戦艦蹴って加速しただけなんだよなぁ…
戦艦蹴って加速しただけなんだよなぁ…
98: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:37:32.91 ID:8UsoNbwW0
 >>92 
zen4ってDDR5しか対応してないんやな
うーん
zen4ってDDR5しか対応してないんやな
うーん
97: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:37:17.44 ID:86Ci/iUcp
 i5の数字強いやつとi7の数字そこそこのやつでどっちが強いのかマジわからん 
102: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:40:41.31 ID:bZ5Rd/lt0
 これからって感じか 
109: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:49:51.97 ID:pBOlSHXY0
 今マジでグラボ買い時だぞ 
3が11万で売ってる
しかも円安なのに
3が11万で売ってる
しかも円安なのに
112: 2chの人々  2022/06/15(水) 03:56:40.99 ID:SxlVQVGFM
 それこそ自作する時期に買うで良いやろ 
安いタイミング狙って自作するとか順序逆や
安いタイミング狙って自作するとか順序逆や