1: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:46:51.30 ID:OJ7Ey8XG0
 今日も頑張るわ… 
2: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:47:10.24 ID:OJ7Ey8XG0
 みんなにいい水届けたい 
3: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:47:29.04 ID:3zyWCnrOa
 ええな 
4: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:47:33.29 ID:OJ7Ey8XG0
 がんばるわ 
10: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:48:12.37 ID:OJ7Ey8XG0
 >>6 
あれも重要なんや
あれも重要なんや
7: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:47:57.69 ID:xSHyPlX+0
 クリクラか? 
12: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:48:29.28 ID:OJ7Ey8XG0
 >>9 
いまどそんなことしてる業者おらんで
いまどそんなことしてる業者おらんで
15: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:49:33.18 ID:9gXCrs9Sa
 >>12 
どっかから引合いが来るんか?
最初のとっかかりはどうなってるんや
どっかから引合いが来るんか?
最初のとっかかりはどうなってるんや
11: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:48:22.49 ID:SUaUt6Qj0
 辛かったら泣いてもええんやで 
194: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:44:24.02 ID:wDSdGigya
 >>20 
ふざけんな草
ふざけんな草
19: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:50:06.95 ID:Fa42rlk20
 歩合? 
25: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:51:24.02 ID:OJ7Ey8XG0
 >>23 
朝起ておいしい水がすぐ飲めるって良くないか?
朝起ておいしい水がすぐ飲めるって良くないか?
24: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:51:06.41 ID:LtVmq0Aga
 蛇口捻れば出てくる水を高値で売る商売とか社会悪やろ、この世から無くなったほうが良い職業や 
26: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:51:55.22 ID:cCeVHJ7Ma
 ワイはシロアリ駆除 
営業なのに服汚れるし辛い
営業なのに服汚れるし辛い
29: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:52:59.94 ID:TuvPvGlxM
 蛇口に取り付ける浄水器の方がコスパええしな… 
34: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:53:40.33 ID:Fa42rlk20
 >>29 
言うてそれ浄水でてないぞ
言うてそれ浄水でてないぞ
49: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:58:17.16 ID:TuvPvGlxM
 >>34 
そこまで高品質なもん求めん
カル臭さは無くなるしな
そこまで高品質なもん求めん
カル臭さは無くなるしな
33: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:53:39.22 ID:jwt14FMMd
 クリクラとか昔のワイやんけ!w 
大卒就活失敗してそこ就職して2年くらいで辞めて3、4年浪人して公務員になったで
底辺の閉塞感を打破しろ
大卒就活失敗してそこ就職して2年くらいで辞めて3、4年浪人して公務員になったで
底辺の閉塞感を打破しろ
35: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:53:40.45 ID:AuOaRf1q0
 こういうの営業って言わんといてほしい 
38: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:54:14.51 ID:ESNFskCN0
 サーバー置たいんやが維持費めんどうやから手が打線 
46: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:57:17.12 ID:wLtOJmsy0
 ガス屋が合わせてやってるとこ多い😳 
50: 2chの人々  2022/06/14(火) 08:58:38.85 ID:4lgab4cJ0
 蛇口交換の工事(常識的な値段)が終わった後に 
その会社からウォーターサーバーが当たりましたって電話がかかって来たけど
なんか気味が悪かったから要らんって断った事あるんだが
その会社からウォーターサーバーが当たりましたって電話がかかって来たけど
なんか気味が悪かったから要らんって断った事あるんだが
63: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:03:26.48 ID:HhapUVmAd
 あれって冷えてる水が美味いだけよな 
66: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:04:21.39 ID:SyYSvthQ0
 ショッピングモールで水売ってるのはみんな派遣やろ 
携帯電話のャンペーンの奴らと同じ
携帯電話のャンペーンの奴らと同じ
69: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:05:12.63 ID:9p/ghZw00
 個人に売ってもしゃーないやろあんなもん 
事務所とか商売してるとこに売れよ
事務所とか商売してるとこに売れよ
76: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:07:11.44 ID:YvYKJ87sp
 水しか飲まないワイはウォーターサーバーど刺さり屋で 
78: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:07:46.85 ID:ePXvtTim0
 >>76 
ミネラルウォーター買って冷蔵庫にいれとけばいいんじゃないの?
ミネラルウォーター買って冷蔵庫にいれとけばいいんじゃないの?
82: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:09:39.71 ID:3xBV/+160
 ワイ普通に設置しようと思ってた時に営業来て乗り気だったんだけど 
一旦持ち帰って検討するってことで預かって自分で検索してみたらネットで申し込んだらクオカード貰えたから普通にネットで申し込んだわ
あいつら何のために存在してるんや
一旦持ち帰って検討するってことで預かって自分で検索してみたらネットで申し込んだらクオカード貰えたから普通にネットで申し込んだわ
あいつら何のために存在してるんや
83: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:10:33.89 ID:AvQMUCz5a
 使い捨ての人材よ 
87: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:12:23.33 ID:CL68DBpP0
 水なんて水道ひねれば出るしな 
お湯も数秒で沸く時代にあんな邪魔なもん置たくない
お湯も数秒で沸く時代にあんな邪魔なもん置たくない
97: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:16:55.14 ID:AyiLLbm+0
 すい押しが強くて断りにくかったから 
考えておますって言ったら数ヶ月間毎週訪ねててたわ
考えておますって言ったら数ヶ月間毎週訪ねててたわ
98: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:16:57.74 ID:vnRH4ecp0
 子供の頃あったわ 
102: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:17:50.47 ID:LJKaCZPF0
 普通水買うよね 
109: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:21:31.33 ID:8ykE+dng0
 半分は在宅やからあってもええなとは思う 
無くてもいいけど
無くてもいいけど
112: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:21:52.22 ID:JEn8nzL7a
 あれってくそ汚いんやろ 
116: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:23:36.79 ID:koExgBOV0
 もう殆どどっかと契約しとるやろ 
120: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:24:54.80 ID:gjFAxvF1d
 イオンなんかで売ってるやつ? 
イケメン多いよな
顔採用なんか?
イケメン多いよな
顔採用なんか?
124: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:25:41.85 ID:QoMPO6K00
 ウォーターサーバー無料とかいうから一応話聞いてみたワイ 
途中で話聞ながら水の金額計算したら普通にスーパーで水買うのと一緒で
3年縛り10万の契約をさせられそうになっている事に気がつ撤退したわ
30分くらい話聞いて申込用紙までちょっと書かけだったのに申し訳ないことをした
途中で話聞ながら水の金額計算したら普通にスーパーで水買うのと一緒で
3年縛り10万の契約をさせられそうになっている事に気がつ撤退したわ
30分くらい話聞いて申込用紙までちょっと書かけだったのに申し訳ないことをした
184: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:41:28.70 ID:41WqtpkI0
 >>136 
なんJ民のオークションスレ鵜呑みにしてそう
お前なそんなんな「みんなやってるで~」って安心感与えるために適当言うてるに決まってるやんけ
なんJ民のオークションスレ鵜呑みにしてそう
お前なそんなんな「みんなやってるで~」って安心感与えるために適当言うてるに決まってるやんけ
126: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:26:25.68 ID:MZE1PLbPa
 営業側の立場になって考えたらほぼ100パー邪険にされて辛いやろな 
買うやつ存在するんかあんなん
買うやつ存在するんかあんなん
133: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:28:01.41 ID:KmhZcxa3d
 あれって衛生的にどうなん? 
普通に水道水の方が綺麗な気がするんやが
普通に水道水の方が綺麗な気がするんやが
157: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:34:05.19 ID:znmx8NBI0
 >>133 
塩素が含まれてないからカビの温床やろ
塩素が含まれてないからカビの温床やろ
142: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:30:33.84 ID:3PJ5JFIAa
 芸能人の家によくある 
145: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:31:05.30 ID:kOGKlFINM
 ただの水のくせに付加価値が大して魅力的じゃないんや 
水と一緒に水を使った美味しいレシピ集が定期的に届くとかなんかないんか
水と一緒に水を使った美味しいレシピ集が定期的に届くとかなんかないんか
172: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:38:18.20 ID:qg85o0La0
 >>147 
買ってくることも冷蔵庫から出すこともなくミネラルウォーターが飲める利便性やろ
そんなんいうたら安全な水道水がどこでも飲める日本でミネラルウォーター自体買う意味がないやろ
買ってくることも冷蔵庫から出すこともなくミネラルウォーターが飲める利便性やろ
そんなんいうたら安全な水道水がどこでも飲める日本でミネラルウォーター自体買う意味がないやろ
156: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:34:01.46 ID:3PJ5JFIAa
 アメリカとか欧米の冷蔵庫は必ず固定でウォーターサーバーみたいなんついてるで 
159: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:34:15.11 ID:vUfayrHPd
 いま検討中や、ウォーターサーバーの機械ってやっぱ部屋暑くなったりするん? 
177: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:39:18.17 ID:vUfayrHPd
 >>165 
同棲中の独身や
同棲中の独身や
160: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:34:52.59 ID:QoMPO6K00
 ウォーターサーバーって普通に置いとくだけでも電気代バカみたいにかかりそうなんだよな 
本当に金が余りまくってるやつしか買ってはいけない気がするわ
本当に金が余りまくってるやつしか買ってはいけない気がするわ
169: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:37:20.93 ID:QfevjTE60
 やるつもり無かったのにイオンとかでウォーターサーバー営業やらされて3ヶ月で速攻やめたったわ 
その後プログラマーしとるけど2年で給料10万上がったからさっさと辞めたほうがええ
その後プログラマーしとるけど2年で給料10万上がったからさっさと辞めたほうがええ
191: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:44:02.97 ID:qg85o0La0
 >>183 
いうて要らんもん買わなくなったら経済終わりだろ?
ウォーターサーバーもボトル工場での雇用とか生み出してるし
いうて要らんもん買わなくなったら経済終わりだろ?
ウォーターサーバーもボトル工場での雇用とか生み出してるし
188: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:42:52.06 ID:QoMPO6K00
 ちな会社はなぜか騙されてウォーターサーバー購入したので出社日はくく飲む模様 
197: 2chの人々  2022/06/14(火) 09:45:31.03 ID:yie6KmBy0
 浄水器でよくね?