1: 2chの人々  2022/06/01(水) 21:59:46.58 ID:PB84VnQy0
 お湯ひねっても水がチョロチョロ出るだけや😭 
2: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:00:08.16 ID:PB84VnQy0
 元栓確認したけど空いてた😢 
3: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:00:49.12 ID:PB84VnQy0
 これ明日大家さんに電話すればええか? 
4: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:01:42.10 ID:PfCXERmU0
 外のガスメーター点灯してない? 
でもこれ強盗の手口でもよくあるらしいで
外のガスメーター止めて様子見に玄関から出てたとを襲うって
でもこれ強盗の手口でもよくあるらしいで
外のガスメーター止めて様子見に玄関から出てたとを襲うって
11: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:03:44.97 ID:PfCXERmU0
 >>6 
ガスなら大家より直接ガス会社の方がええかもな
漏れてたりしたら電気とかとちがって大事故に繋がる可能性が高いから会社によっては夜中でもすっ飛んでくるで
ガスなら大家より直接ガス会社の方がええかもな
漏れてたりしたら電気とかとちがって大事故に繋がる可能性が高いから会社によっては夜中でもすっ飛んでくるで
12: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:04:19.25 ID:PB84VnQy0
 >>11 
ガス臭くはないから多分大丈夫やと思うんやけどな
ガス臭くはないから多分大丈夫やと思うんやけどな
7: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:02:42.30 ID:PB84VnQy0
 >>5 
風呂場と台所どっちもだめだった
風呂場と台所どっちもだめだった
26: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:08:04.16 ID:dgF6agMaH
 >>18 
カンペキに給湯器のポンプや
カンペキに給湯器のポンプや
10: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:03:21.54 ID:gODE4W8a0
 なんとかっていうバネが付いてるパーツが壊れてる 
設備屋さん呼ぶんやな
設備屋さん呼ぶんやな
15: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:04:29.68 ID:tP9iUNSN0
 単に水圧いかれてるだけなんじゃない 
19: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:06:09.64 ID:tP9iUNSN0
 なんや水出るんなら終了や 
35: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:10:58.72 ID:Pcm5p3H00
 >>27 
一応いろいろ調べて見てみたけど特におかしいともなかったけど。素人だから絶対的自信はないが
一応いろいろ調べて見てみたけど特におかしいともなかったけど。素人だから絶対的自信はないが
38: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:11:20.63 ID:otavTnS40
 >>35 
復旧ボタン押してみた?
復旧ボタン押してみた?
49: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:15:43.96 ID:oKldgTgsM
 >>44 
一応詳しいこと言うと押したけどランプスラ点滅せずにツカエナカッタ
一応詳しいこと言うと押したけどランプスラ点滅せずにツカエナカッタ
63: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:18:36.90 ID:Pcm5p3H00
 >>58 
たしかに一応家のブレーカー落としてみたけど、よくかんがえたらアパートの二階で給湯器一階にあるやつだから意味なかったかも
たしかに一応家のブレーカー落としてみたけど、よくかんがえたらアパートの二階で給湯器一階にあるやつだから意味なかったかも
23: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:07:21.98 ID:R8J6DMxW0
 自主点検ってやったほうい?一年なにもみてないけど 
24: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:07:24.34 ID:OJazOvrpM
 すまんワイが昼間に全部のんだで 
25: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:07:45.86 ID:Pcm5p3H00
 >>24 
😭
今からでいいから返してクレメンス
😭
今からでいいから返してクレメンス
29: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:08:58.55 ID:O4XOXEuF0
 給湯器下にもバルブしまってるけど空いてる? 
お湯側だけでないならほとんどそこだよ
お湯側だけでないならほとんどそこだよ
34: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:10:48.84 ID:vkMixKCF0
 >>32 
給湯器交換で35万円になります
給湯器交換で35万円になります
66: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:19:20.72 ID:Pcm5p3H00
 >>64 
東京ガス使ってるしそうさせてもらうわ
東京ガス使ってるしそうさせてもらうわ
33: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:10:26.27 ID:NaBgLk01H
 賃貸なら下手なことはしない事で大家依頼や 
46: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:13:10.42 ID:O4XOXEuF0
 本当にバルブ開いてるなら水抜栓のフィルターに砂とか詰まってるパターンもある 
69: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:20:14.76 ID:VLr/HECMa
 都ガスは臭いせんから気をつけてな。 
給湯器のコンセント外で抜いて少ししてからまた挿して
再起動で点火不良治ることあるで
試してみ
給湯器のコンセント外で抜いて少ししてからまた挿して
再起動で点火不良治ることあるで
試してみ
76: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:24:10.61 ID:rpDjzCZT0
 >>70 
逆
点灯後に点滅したら止まっていたことになる
押しても何も無いのは異常なしの合図
逆
点灯後に点滅したら止まっていたことになる
押しても何も無いのは異常なしの合図
120: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:34:26.86 ID:Pcm5p3H00
 >>117 
ついてて全部開いてるの確認した
ついてて全部開いてるの確認した
78: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:25:25.56 ID:rpDjzCZT0
 >>77 
電源んでても水は通るぞ
あくまで給湯器は水の通り道のひとつに過ぎない
電源んでても水は通るぞ
あくまで給湯器は水の通り道のひとつに過ぎない
給湯器の電源付けなくても水は出てくるだろ?
83: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:26:51.04 ID:Pcm5p3H00
 >>79 
かれこれ2時間くらいあれこれやってたまに蛇口ひねってるけどだめや
かれこれ2時間くらいあれこれやってたまに蛇口ひねってるけどだめや
81: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:26:23.00 ID:jtn+73WE0
 ガス屋ワイたで 
給湯器にリモコンはある?
給湯器にリモコンはある?
126: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:35:25.67 ID:jtn+73WE0
 >>108 
本体んでるやろうな
多分単機能型(おゆだけのやつ)だから頼んでおけば外しかやらないし平気やろ
BOXタイプじゃなければ明日なんとかなるやろ
本体んでるやろうな
多分単機能型(おゆだけのやつ)だから頼んでおけば外しかやらないし平気やろ
BOXタイプじゃなければ明日なんとかなるやろ
87: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:27:19.85 ID:jPheOJs40
 今は給湯器数ヶ月待ちやで 
マジな話で
マジな話で
97: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:29:27.09 ID:Pcm5p3H00
 >>94 
優しい
優しい
98: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:29:45.16 ID:Pcm5p3H00
 >>96 
明日テストで大ピンチなのに終わったとしか😭
明日テストで大ピンチなのに終わったとしか😭
102: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:30:41.21 ID:pqSDpxEw0
 助けようとしてるやつが2人もおって草 
なんJにあるまじ行為やぞ
なんJにあるまじ行為やぞ
109: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:31:30.06 ID:AnOdynao0
 一旦ガス屋にまかせろや 
112: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:32:38.97 ID:z+KAhKHx0
 うおおおJ民でイッチを助けるぞ 
116: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:33:41.04 ID:Pcm5p3H00
 >>113 
なんJ民こういうとは頼りになるから好
なんJ民こういうとは頼りになるから好
124: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:34:59.73 ID:yvClaVvA0
 アツい季節だからまだいいよな 
冬だったら地獄だった
冬だったら地獄だった
133: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:37:31.25 ID:Pcm5p3H00
 >>129 
いうほどそういう問題か🤔
いうほどそういう問題か🤔
142: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:40:06.17 ID:6Kc5SnPG0
 >>140 
毎日銭湯通ってるからホモだと思われてるかもしれん
毎日銭湯通ってるからホモだと思われてるかもしれん
139: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:39:15.72 ID:tP9iUNSN0
 >>138 
スレ立てたなら責任があるぞ
スレ立てたなら責任があるぞ
145: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:41:39.13 ID:pqSDpxEw0
 ドラム缶買って水あたためてお湯にして入れば風呂になるやん 
ガスが出るから火起こししなくてええんやし
ガスが出るから火起こししなくてええんやし
149: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:43:01.36 ID:Pcm5p3H00
 バルブ掃除は水ジャージャー出るんやな 
階下の人のチャリンコびしゃびしゃにしてもええか🥺
階下の人のチャリンコびしゃびしゃにしてもええか🥺
156: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:44:58.05 ID:Pcm5p3H00
 >>151 
草
草
159: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:45:41.81 ID:Pcm5p3H00
 >>155 
家賃無料なんか、、それならちょっとあんまり文句もいえんな
家賃無料なんか、、それならちょっとあんまり文句もいえんな
160: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:45:57.75 ID:rpDjzCZT0
 ちなみに水抜バルブ開けるなら先に給湯器側の止水忘れずにな 
じゃないと開けた瞬間噴水みたいに水出てて閉められなくなるばかりかそれはもう面白いことになる
じゃないと開けた瞬間噴水みたいに水出てて閉められなくなるばかりかそれはもう面白いことになる
 水来てるか確かめるなら 
 止水バルブ閉めて水抜バルブ開けて少し止水バルブを開けて一瞬噴水させる 
 それで水着てるのは確認出来るしバルブ開けてもしかしたら詰まりが治るかもしれない 
 それでも詰まってるなら水抜バルブより先で詰まってるからもうガス屋しか直せない 
169: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:50:55.82 ID:rpDjzCZT0
 >>166 
それでいい
それでいい
てか追い炊機能ないの?
177: 2chの人々  2022/06/01(水) 22:56:39.35 ID:Pcm5p3H00
 >>176 
草
そんなことあるんやな
草
そんなことあるんやな