1: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:51:10.29 ID:VuGcrgTs0
2: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:51:24.39 ID:VuGcrgTs0
こういうのでいいんだよ
3: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:51:43.85 ID:lE03ajmk0
平家w
8: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:52:21.07 ID:JX0DchIPd
>>3
平屋の意味分かってなさそう
平屋の意味分かってなさそう
35: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:45.99 ID:lE03ajmk0
>>8
なら教えてくれ
なら教えてくれ
63: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:56:24.50 ID:SNw8ulWja
>>35
おめぇ、源か?
おめぇ、源か?
77: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:11.13 ID:4RVnGBsf0
>>3
平屋って金持ちの象徴やったんやけどな
平屋って金持ちの象徴やったんやけどな
111: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:55.65 ID:VhNEbGUkd
>>77
それって家も立派な作りの広いお屋敷で庭も立派なやつだよね
狭い庭なし平屋とか正に最底辺でしょ
それって家も立派な作りの広いお屋敷で庭も立派なやつだよね
狭い庭なし平屋とか正に最底辺でしょ
84: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:25.93 ID:irL600T10
>>3
源氏カス暇そうやね
源氏カス暇そうやね
100: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:27.29 ID:XIlOjUA30
>>3
源氏とかそもそも屋根あるとに住んでんのかよ
源氏とかそもそも屋根あるとに住んでんのかよ
144: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:37.84 ID:SeH0OEeY0
>>3
源氏か?
源氏か?
4: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:52:04.81 ID:ypxXtLFy0
ドリームハウスでガラス張りの家あったの思い出したよ
5: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:52:09.25 ID:xURk32SW0
1LDKくらいなら十分ちゃうか
6: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:52:11.26 ID:4M/npttW0
ええやん
7: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:52:12.79 ID:6xLD7K+F0
三部屋て
9: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:52:38.31 ID:5ZvGdGoY0
一人で住むなら
10: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:52:52.58 ID:5vKBlEE/0
これ500なら激安やん
11: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:52:55.26 ID:pKQvGHokd
もうちょい質素にしたら作れるやろ
12: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:53:09.53 ID:Ek0emBmD0
良くて草
13: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:53:28.82 ID:Bes3qT82M
ええやん
14: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:53:29.17 ID:cDwlYuTr0
ええやんなんぼなん?
15: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:53:30.40 ID:dIhof/Rs0
悪くないやん
ワイはこれより狭いマンションで3000万やで
ワイはこれより狭いマンションで3000万やで
16: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:53:33.83 ID:UZccjKtI0
外構は?
ワイ家建ててるけど、外構がほど金食ってるわ
ワイ家建ててるけど、外構がほど金食ってるわ
54: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:55:52.61 ID:bejlg1fuM
>>16
なんぼかかってるん?
なんぼかかってるん?
17: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:53:49.24 ID:mYkgaFRz0
問題は立地なんだよな
18: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:53:49.71 ID:syCBoI3M0
500万じゃ無理やろ
19: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:53:58.76 ID:MVuQiaLj0
コンテナハウスなら格安で建てられるのに法律で禁止しやがったからな
56: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:55:59.89 ID:X53FwFTs0
>>19
まあコンテナハウス放っといたらまともに管理できない所でてきてやべーことになってたとは思う
まあコンテナハウス放っといたらまともに管理できない所でてきてやべーことになってたとは思う
20: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:01.86 ID:aqJBHLe2d
サンシャイン池崎の実家やん
21: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:02.95 ID:lc5Ba+2T0
公民館かな
22: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:03.43 ID:LatfIY3g0
歳取ったら広い家はデメリットしかないからな
42: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:55:00.63 ID:hs26vDWk0
>>22
しかないことはないやろ
しかないことはないやろ
123: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:59:34.55 ID:++IimSc0M
>>22
老人の家行けば痛いほど分かるよな
せっかく二階建て新築したって階段登られんのよ
老人の家行けば痛いほど分かるよな
せっかく二階建て新築したって階段登られんのよ
148: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:51.40 ID:xvji6RRsa
>>123
金持ちのジジババの家にはホームエレベーターがあるからな
金持ちのジジババの家にはホームエレベーターがあるからな
23: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:10.45 ID:/OlfEBhA0
老後に二人で住むなら丁度ええんちゃうか
24: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:11.63 ID:S2RBKvPgM
普通にええやん
25: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:14.87 ID:u3rfz9fBd
悪くねえな
シンプルだから保全修理も容易そう
シンプルだから保全修理も容易そう
26: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:14.94 ID:KNUYuIvJ0
集会所って500万かかるのか
27: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:17.36 ID:BiStXMZJ0
土地と税金はともかく月4万のアパートに10年すむならこれ買えってことか🤔
28: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:21.34 ID:PhkPfV3Td
ワイのタックルで全壊出来そう
29: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:22.35 ID:BwhQt+Jir
サンシャイン池崎の親の家みたいなやつやな
こんなんでええわ
こんなんでええわ
30: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:25.39 ID:MWHehsP80
土地代含めたら1200万くらいか?田舎で
38: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:56.79 ID:y7TgpN6p0
>>30
これ土地代込やで
これ土地代込やで
67: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:56:38.35 ID:lC2B53kla
>>38
まじで?
まじで?
93: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:03.54 ID:MWHehsP80
>>38
マジか?作る人食って行けんやろどんだけ土地安いねん
マジか?作る人食って行けんやろどんだけ土地安いねん
91: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:57.22 ID:BiStXMZJ0
>>30
どうせ建てるなら土地代が二束三文みたいな立地がええな🤔
どうせ建てるなら土地代が二束三文みたいな立地がええな🤔
31: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:28.08 ID:ypxXtLFy0
江戸川区で建てろ😈
32: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:29.99 ID:hiF/qqvT0
ええなこれ
小さい家って割と憧れるよな
小さい家って割と憧れるよな
33: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:35.11 ID:0FtSZ6+Ld
公衆トイレ
34: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:45.12 ID:zTu9F+jU0
アパートの部屋を完全再現
36: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:48.55 ID:APwX4Dys0
こういうのでええんやで
37: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:52.23 ID:P4X5+4yM0
サンシャイン池崎の建てた家やん
39: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:59.00 ID:VMGHgAYc0
年とったらこれでええわ
40: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:54:59.03 ID:MVuQiaLj0
工事費別やろこれ
41: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:55:00.33 ID:MAqhq7eNd
これ横に2つ繋げたら1000万か
田舎ならこれでええやん
田舎ならこれでええやん
43: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:55:01.94 ID:5q+IekVz0
上だけで500万でも土地入れたら1500万は超えるやろ
44: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:55:09.61 ID:HMxUKi3h0
こどおじが老後に実家壊して一人で住むのにはよくね
45: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:55:13.14 ID:Pa+RBTgVr
平家の良い奴は普通に住みたいけどな
46: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:55:14.61 ID:m92SY3Ft0
ええやん
47: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:55:15.14 ID:a1J4mI4yd
流行りの平屋やん
48: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:55:22.86 ID:LtkofG8aM
これ昔深イイ話でやってた家か?
49: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:55:26.85 ID:7NpEd6Ied
かなりええな
東京だとこのスペースに小さい家2軒建てるやろ
東京だとこのスペースに小さい家2軒建てるやろ
50: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:55:41.43 ID:CCVv5srEd
どういう世帯構成を想定しとるんやろ
51: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:55:45.76 ID:vaUsG7TF0
年老いた夫婦で住むなら最高
若い頃だと物足らない
若い頃だと物足らない
52: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:55:52.20 ID:Bch50b2x0
終の住処としては最高だな
53: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:55:52.27 ID:7rRAzZGD0
老後なら最適やな
55: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:55:59.43 ID:PbwXRHWY0
立地によるけど家自体はとてもいいと思う
57: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:56:10.41 ID:G8J04mLgM
見た瞬間痺れた
58: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:56:13.76 ID:+OZI0jIZd
土地代次第やけどええやん
59: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:56:14.85 ID:PSuBP6X/0
こんな家建てるぐらいなら賃貸でいいだろ
60: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:56:17.73 ID:aVi4V15/0
公民館なん?
61: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:56:19.90 ID:b8dBvGz8d
子供なしじゃなきゃまずムリやろこれ
62: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:56:20.33 ID:Kwa0IMhta
うせやん
最低グレードのキッチンバストイレだけで300万はいくんやぞ
最低グレードのキッチンバストイレだけで300万はいくんやぞ
64: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:56:26.08 ID:+ArQKqRp0
これアルミサッシか?
ありえんわ
ありえんわ
65: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:56:30.34 ID:tYPluE7VM
断熱材入ってなさそう
66: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:56:37.77 ID:DpAHWyYp0
まじでほしい
68: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:56:49.69 ID:iV4ISE+Q0
ええやん
一人で生きて一人でぬための家やな
一人で生きて一人でぬための家やな
69: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:56:53.23 ID:kWaJoObNd
ええやん
賃貸でこのレベルの部屋だと10万以上はするだろ
賃貸でこのレベルの部屋だと10万以上はするだろ
70: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:56:55.37 ID:BwhQt+Jir
これの2階建てで一階はほぼガレージみたいなの欲しい
71: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:56:59.27 ID:G8J04mLgM
どんなもんなのか体験した上で決める為にこういうの賃貸してる所とかないかな
72: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:00.75 ID:H/ZjRost0
ええやん
73: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:02.97 ID:hyp0nbntM
ワイは結婚できんしこういう家でええわ
74: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:05.79 ID:H9pMVcVva
間取りは十分すぎるけど防犯面が怖いな
やっぱマンションやわ
やっぱマンションやわ
75: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:07.35 ID:VdbdD+N+0
平屋最高!
76: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:09.99 ID:Zve6NI2md
一軒家に4000万とか馬鹿おるけど
自分で建てれば良くね?
自分で建てれば良くね?
78: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:12.55 ID:JMTHEgSJ0
公民館かな?
79: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:16.40 ID:8IKDldqrd
群馬ですら土地代なしで1500万はするんやぞ
80: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:18.61 ID:2UYTdgL0d
ホンマの金持ちは平屋住みやぞ
2階3階とか金も土地もない貧乏人が住むとこや
2階3階とか金も土地もない貧乏人が住むとこや
81: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:22.76 ID:W6cfKYN8d
これぐらいならYouTube見て建てられそう
82: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:22.92 ID:PgO4Dc+D0
ワイ正直結婚できないし、郊外にこういう家建てて住もうと思っとる
83: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:24.12 ID:mMjF0NgH0
老後にはちょうどええんやろなこれぐらいが
85: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:27.57 ID:4ItqLcD/0
将来は平家のがええやろ
二階なんか子供部屋にしか使わんし
一階に寝室作ったわ
二階なんか子供部屋にしか使わんし
一階に寝室作ったわ
86: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:29.33 ID:MN9iAvXVd
建物500万
土地1000万
外構300万
住宅ローン諸費用100万
土地1000万
外構300万
住宅ローン諸費用100万
1900万
87: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:30.03 ID:++IimSc0M
歳とったら階段より上は完全にデッドスペースになる
水害の恐れのない地域、あるいな素直に避難誘導に従うつもりなら平屋も全然ありやな
床暖房で屋根に断熱材ぎっしり詰めればそんな温度差もないやろ
水害の恐れのない地域、あるいな素直に避難誘導に従うつもりなら平屋も全然ありやな
床暖房で屋根に断熱材ぎっしり詰めればそんな温度差もないやろ
104: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:32.82 ID:4ItqLcD/0
>>87
床暖房作ったけど一条みたく全館床暖とかやないならエアコンのが安く済むわ
床暖房作ったけど一条みたく全館床暖とかやないならエアコンのが安く済むわ
88: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:33.76 ID:JORSymCId
アメリカの庭の広い平屋に憧れてたんやが平屋って2階建てに比べるとかなり割高らしいな
96: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:17.45 ID:xvji6RRsa
>>88
そりゃあね
基礎と屋根の面積が単純に2倍だから
そりゃあね
基礎と屋根の面積が単純に2倍だから
116: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:59:10.49 ID:5vKBlEE/0
>>88
どっちも必要な設備一緒やからな
どっちも必要な設備一緒やからな
124: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:59:35.69 ID:NrDuWKQJ0
>>88
平屋で二階建てと同じ床面積にしたら
基礎広くなるし建築面積やばいからな
平屋で二階建てと同じ床面積にしたら
基礎広くなるし建築面積やばいからな
142: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:34.24 ID:xfYDVZn3p
>>124
これはエアプやね
平家って階段がない分スペースに無駄がないんやで
これはエアプやね
平家って階段がない分スペースに無駄がないんやで
89: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:41.69 ID:D9+BFdMm0
自治会集会所
90: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:57:46.70 ID:syJa3rrY0
これ2個建てて1000万とか最強やないか
92: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:01.11 ID:5pVEyfV70
年取ったら2階に上がるのもしんどいからな
平屋も有りやな
平屋も有りやな
94: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:06.39 ID:b0cavX2er
プレハブハウスやん
95: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:15.13 ID:mnxJdklBM
500万で建つならええな
97: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:19.01 ID:unles3XI0
沖縄の日常
98: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:25.06 ID:Y6XC4WZ10
ワイ田舎に65坪4800万のローンや…
119: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:59:14.52 ID:hs26vDWk0
>>98
上物にぶっこんだんか?
上物にぶっこんだんか?
141: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:33.26 ID:Y6XC4WZ10
>>119
子ども部屋だけ二階の平家風や
あと庭に趣味の小屋も作る
子ども部屋だけ二階の平家風や
あと庭に趣味の小屋も作る
99: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:27.17 ID:tV+2/yxX0
一人暮らし用にこういう家の需要高まってるやろ
101: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:27.67 ID:ARoXb/0E0
寒くて音響きそう
102: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:28.21 ID:okDKhbGK0
アルミサッシ定期
103: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:32.71 ID:Q5rjMB9Xa
どこで建てれるんや?
ググっても500万じゃこの程度しか見つからんぞ😰
https://i.imgur.com/hnmIYMZ.jpg
ググっても500万じゃこの程度しか見つからんぞ😰
https://i.imgur.com/hnmIYMZ.jpg
115: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:59:00.81 ID:G8J04mLgM
>>103
画像検索しようや
https://www.hiraki-h.com/shinbun/
画像検索しようや
https://www.hiraki-h.com/shinbun/
120: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:59:20.11 ID:0uwh7oxIa
>>103
高くない?
高くない?
121: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:59:24.19 ID:tYPluE7VM
>>103
アフィ用にテキトーに言ってるだけだから真に受けちゃだめよ
アフィ用にテキトーに言ってるだけだから真に受けちゃだめよ
105: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:35.70 ID:lE03ajmk0
平屋やな
許してください
ごめんなさい
許してください
ごめんなさい
117: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:59:13.20 ID:JORSymCId
>>105
謝罪はいらないから行動で示してや
謝罪はいらないから行動で示してや
130: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:59:58.34 ID:SNw8ulWja
>>117
僕はそういうミスを許さないスタイル、好きじゃないよ
僕はそういうミスを許さないスタイル、好きじゃないよ
106: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:40.92 ID:Xm8Bu7zsd
平屋の1階建ての平成版令和版だと思えば進歩したなぁ、ってね
107: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:42.42 ID:v4nKXRr40
1000万はするやろ
108: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:44.43 ID:P9Ir+eiH0
このスレの書き込みすごく底辺臭するな
109: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:52.68 ID:4w+28cyEr
時々平屋じゃなくて平家ってレスあるの草生えるからやめろや
127: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:59:49.56 ID:MC/66V3O0
>>109
鎌倉から書き込んでそう
鎌倉から書き込んでそう
110: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:55.04 ID:8arqdMj/0
基礎工事してなさそう
112: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:56.33 ID:MC/66V3O0
親がんでから2階に全然行かなくなった
もう一生一人確定やから平屋に立て直したいわ
もう一生一人確定やから平屋に立て直したいわ
113: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:58.16 ID:LMzVTBSpM
今平屋の新築多いからな
知らんやつはおっちゃん
知らんやつはおっちゃん
114: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:58:58.36 ID:nftqoxNL0
あつそうさむそう
118: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:59:13.76 ID:/4lqcog+a
実家のぼっとんトイレから浄化槽に変更するだけで300万弱かかったぞ
122: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:59:27.58 ID:Cj8itorY0
完全なパッケージ化した安い平屋とか需要ありそうなもんやけど
125: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:59:43.34 ID:mjNPphC10
ええやん
歳取ると怪談きつくなるからな
歳取ると怪談きつくなるからな
126: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:59:47.32 ID:tV+2/yxX0
こういうのでいいんだよな
128: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:59:53.61 ID:XYCII9JmM
ワイは地下室もほしいのおおおおおお
129: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:59:54.85 ID:X9VI/qqPr
意外と快適そう
131: 2chの人々 2022/01/20(木) 20:59:59.32 ID:JmFFAxMSx
こういう戸建で賃貸してる人いる
132: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:00.11 ID:/c7/X5I10
田舎良くこのタイプあるよな
133: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:05.24 ID:wSarh/ydr
これが平家の隠れ家か
134: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:05.99 ID:0t795GIr0
平家すき
135: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:19.55 ID:VlNw7vS50
平屋なんてむしろ割高やわ
136: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:20.56 ID:Al26hh7bd
実家の近くのしょーもない土地を権利者が手放さんから増築できんわファックやで
137: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:22.94 ID:4B7VeM8rM
ワイ1人やしこんなんでええわ
138: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:23.08 ID:NxmT1PCj0
老人多いから田舎は平屋が多くなってきたわ
若いやつで土地あるやつはバカでかい平屋建ててけど
若いやつで土地あるやつはバカでかい平屋建ててけど
139: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:24.72 ID:7+z91/AL0
なんJってたまに源氏湧くよな
140: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:31.55 ID:cGCnHcgP0
十分やな
143: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:35.26 ID:UQ6rFpVI0
ワイ中古物件でええんやけど結局高く付きそうで怖いんよな
145: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:39.41 ID:KwPx2BmR0
せっかく平屋なんやから入り口バリア機能つければええのに
146: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:40.62 ID:VlNw7vS50
源氏
147: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:50.29 ID:sAth4yeB0
年寄り二人ならガチでこれでいいよな
149: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:54.53 ID:fl3W+dib0
田舎者貧乏人ワイ、正直欲しい
土地だけはあるから割と本気で欲しい
土地だけはあるから割と本気で欲しい
150: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:55.37 ID:So28fdqi0
ひらや
で変換しても平家はでてこなくて草
で変換しても平家はでてこなくて草
151: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:56.11 ID:VRdl11v30
都内でこれならまあすげーやろ
152: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:00:58.01 ID:ymAvQJwjd
平屋に住むならマンションでいいと思うんやがワイだけ?
153: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:01:00.19 ID:P4X5+4yM0
154: 2chの人々 2022/01/20(木) 21:01:00.99 ID:9qp2mLi70
土地代がね